教職員「園内研修」実施!先生たちも子どもたちのために、お勉強(研修)頑張ってま~す!(^_-)-☆ (^^)/



 今日は、教職員の園内研修日で「研修会」を行いました。本園では、毎月先生方の資質の向上、教育力・指導力の向上を図るため園内研修を行い、研究テーマの内容に関わる勉強会や各種研修会等を実施しております。

今日は、群馬県幼児教育センターに講師を依頼して、大島 崇指導主事にご来園いただき、「算数教室〈算数の時間〉の効果的な活用、幼児期における算数の基礎的な素養を育む支援の在り方、算数の基礎的な指導法について」をテーマに講義していただきました。

今年度の本園研修研究テーマは、昨年度に引き続き「数量や時計の見方などへの感覚を豊かにし、興味関心をもたせ、算数の基礎的な素養を養う指導の工夫」「算数の時間の効果的な活用」をテーマとし、第2年次として算数教育を推進しています。大島先生に算数教育における小学校への円滑な接続、懸け橋的な教育について講義していただき、算数の時間の効果的な活用の在り方ついて、どう指導していけばよいのか等、具体的な示唆に富んだ内容を講演していただきました。この研修で学んだことを、今後の子どもたちへの教育・保育、支援・指導に役立てて、「算数好き」「算数が楽しいと思える」子どもたちを育んでいきたいと思います!(^_^)b 

運動教室&粘土&道徳の時間☆年少☆

今日は運動教室でした。初めに「あざらし」と「かめ」を教えてもらいました。まだ身体の使い方が難しいようでしたが、少しずつできるようになればいいなと思います!またぐっち先生から「おうちでもやってね!」とお話がありましたのでお子さんと一緒に練習してみてください(^○^)また鉄棒の実態調査をしました。前まわりに挑戦しましたが初めは怖がる子がたくさん(^^;)ただ怖がりながらも、先生に支えられながら挑戦できる子がほとんどでかっこいい年少さんでした☆やり方を教えて頂いたので、これから練習頑張りたいと思います!※大事な鉄棒の写真が撮れませんでした・・・。申し訳ありませんm(__)m 運動教室の後は粘土遊びを楽しみました☆ 午後は道徳の時間として読み聞かせで「どうぞのいす」を読みました。「どうぞのいす」はうさぎが作った椅子に置かれた食べ物を食べた動物たちが、「次の人に悪いなぁ」という気持ちで、新たな食べ物を置いていくのお話です。この話を読んで子どもたちに「思いやり」について話しました。「おともだちに優しくされたら嬉しいね」「トイレのスリッパが揃ってると次の人が嬉しいね」などと話をすると「お友だちに優しくする!」「スリッパを揃える!」という声がたくさん聞こえてきました♡みんなが思いやりの心も持ってくれたら嬉しいなと思います。

算数の時間「7のかたまり」&運動教室「マットと鉄棒」&月刊誌☆年長☆

今日の算数の時間は“7”について考えてみました。“1と6”“2と5”など、少し難しそうでしたが、木のブロックを使って実際に数えながら取り組むとわかりやすいようでじっくり考えながら取り組んでいました。 そして運動教室。マットでは後転を、鉄棒では足抜き尻抜きをしました。後転はくるんっと上手に回れる子が増えました。引き続き練習に励んでいきたいと思います。 5月の月刊誌をみました。おいしいレストランのお話だったのですが、お話の中にでてくる食べ物を見て“おいしいそう!”とみんなもお腹をすかせていました。

廊下壁面飾り作り☆たんぽぽ☆

今日は廊下壁面飾りを作りました。今回は塗り絵に挑戦☆おいしそうなキャンディーが完成しました!(^^)!「赤はいちご味」「青はソーダかなぁ」などみんなで考えながら色を塗ることが出来ました☆飾った作品を見て「僕のこれだ!」「これは〇〇味だ!」など楽しそうでした♪ 明日は誕生会に参加します。6名のお友だちおめでとうございます☆ ※牛乳パックのご協力ありがとうございます。急なお知らせだったにも関わらず、今日必要数を達しました(T_T)♡ありがとうございました☆

年中さん、『町中文化探検』実施!「岡直三郎商店」へ行き、「醤油蔵」を見学してきました!(^_^)B

今日は、年中さんたちの「町中文化探検」(園外散歩)で大間々町内にある「岡直三郎商店」へ徒歩で行き、「醤油蔵」を見学・探検し、「醤油はどのようにできるのか?」を勉強してきました。小学校で実施する社会科見学や生活科の町探検と同じような行事です!(^_^)v (*^_^*)

 「岡直三郎商店」は、みどり市ブランドで有名な「日本一しょうゆ」を作っている醤油蔵で、店舗の建物は「国の登録有形文化財」として指定されています。「日本一しょうゆ」も昔ながらの木桶で作っていて美味しいと有名です。特に、「タマゴかけ醤油」「ポン酢の涙」「生揚げ醤油」などが人気だそうです。是非ご家庭でも見学に行き、たくさん購入して使ってみてください!!(^_^;) (^_^)v

 以上の「岡直三郎商店・日本一しょうゆ」のPRでした!(^_^;)

岡商店では、お店の人が醤油が木桶に仕込んである「醤油蔵」を案内してくれ、しょうゆがつけ込んである木桶を見学しました。しょうゆの発酵のに匂いに「くさい!」と鼻をつまむ子どもたちもいましたが(^^;)、年中さんたち、お醤油のことが少しはわかったかな?(^^) (^_^)v

ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!