体操&マラソン

今日は、全学年そろって体操とマラソンをすることができました!!かっぱ体操も上手になり歌を歌いながら体操する姿が見られました(^^)vマラソンは喜んで参加している子どもたち!!年長さんの走りはさすがでした(^_^;)楽しく運動できるっていいなと感じました☆これからもたくさん走って体力つけようね(^_^*)

今日のさくらんぼクラブは、「クリスマス飾りを作ろう!」を行いました!(^_^)b

今日の「さくらんぼクラブ」のプログラムは、「クリスマス飾りを作ろう!」でした。子どもたちは自分になり頑張りましたが、やはりお母さんたちの強力な力のおかげで、素敵なクリスマスリースに仕上がりました。まる!

ご参加いただいた親子の皆さん、ご出席ありがとうございました。楽しいひとときが過ごせましたでしょうか?

「さくらんぼクラブ」は、本園の子育て支援の一環として、毎週金曜日10時から大間々南幼稚園で開催しています。未就園児の方なら2歳児だけでなく、1歳児でも参加可能です。住まいがどこかは問いません。是非ご参加下さい!

また、お友達やご近所に未就園児のお子さんたちがおりましたら、是非ご紹介いただければと思います。皆さんの参加をお待ちしております。よろしくお願いしますm(_ _)m

 

戸外遊び(年少・たんぽぽ組)

今日は、年少・たんぽぽ組合同で戸外遊びをしました!(^^)!初自転車!!お友だちと仲良く乗ることができました。自転車に乗ったり、フープで遊んだり、砂場、固定遊具と一人ひとり好きな遊びを見つけてのびのび遊ぶ事ができました(^_^)たんぽぽさんの乗る自転車を一緒にこいだり、押してあげたりちょっぴり、お兄さん、お姉さん気分で遊ぶ年少さんの姿も見られました。たんぽぽさんも嬉しそうな表情でした(*^^)vまた、一緒に遊ぼうね!!

園外散歩☆年長☆

 今日は、みどり市の厚生会館にペットボトルのふたを届け、その後、大間々郵便局へ行き、先日製作した年賀状を投函してきました。ふたの使い道を子どもたちに聞くと、“ん~注射の薬になる!”と、なんとなく子どもたちも理解しているようで、厚生会館の方「よろしくおねがいします!」と挨拶をして届けることができました。年賀状は、無事に届きますように…☆と、願いを込めて投函する子もいましたよ!

先生方も子どもたちのため、頑張ってます!(^_^)v その2

今日の放課後は、群馬県幼児教育センターから講師をお招きし、「読書教育・言語教育」の園内研修を行いました。今年の本園の研修テーマは、言語教育に視点をあて「絵本や物語に親しみ、幼児自身が獲得した言葉を生かすための支援」とし、さらに各学年の実態に合わせてサブテーマを設定しました。今まで、このテーマ達成に向けて全職員で取り組んできましたが、さらにレベルアップを図るため、本日幼児教育センターの田子先生をお招きして、「保育に生きる絵本や物語」についてご講演・ご指導をいただきました。子どもたちの言語活動、絵本や物語への取り組み、関心・意欲がさらに高まっていくと思います。子どもたちにより「国語力の基礎」が身に付くよう、先生方も頑張ってます(^_^)/

子どもたちのその「国語力」をさらに向上させ、磨きをかけるためには、ご家庭でのご協力が欠かせません。ご家庭でも是非アウトメディアの日を実践し、絵本や物語の読み聞かせやお子さんとその本についての話し合いなど、いろいろ実践していただくと効果抜群になります!お父さん、お母さん頑張って(^_^)/\(^_^)/

 

先生方も子どもたちのため、頑張ってます!(^_^)vその1

 今日は園内研修で、坂從先生の2年目研修研究授業を行いました。「製作 クリスマスツリーを作ろう!」をテーマにツリーの完成を目指して、いろいろ工夫しながら子どもたちと一緒に頑張りました!とてもいい授業で、子どもたちも目を輝かせて取り組みました。年中組は2クラスとも同じ内容で行ったので、両組ともとても素敵な「クリスマスツリー」ができあがり、クリスマスがより楽しみになりました。まる(^_^)

 

 

もちつき大会に参加しました☆たんぽぽ組☆

今日は、もちつき大会に参加しました。重い杵をもってお餅をぺったんぺったん!その次は、お餅をちぎって丸めて、たれときな粉をかけて「いただきます!」きな粉をかけている時から「早く食べた~い」と言っていたので、食べ始めると食べることに集中!そして「おいし~やわらか~い」とニッコニコ(^_^)その後は、お雑煮、みかんと食べ続け・・・心もお腹も満腹になりました(^_^)

今日は「もちつき大会」!子どもたちも大喜びでした\(^_^)/

 今日は、マイトリー恒例のお楽しみ「もちつき大会」でした。朝早くからPTA本部役員さん・地区委員さんが集合しててきぱきと準備を進めてくれました。さすがお母さん方です!フットワーク抜群でした。ありがとうございましたm(_ _)m

 また、ボランティアのお父さん方や園に関係ある男の方々(幼体連のお兄さん、運転手さん、チャイルドさんなどなど)も集合してくれ、「つき手」をしてくれました。おかげで園長先生の出る幕がありませんでした!助かりました。ありがとうございました<(_ _)>

 子どもたちは「もちつき」の話しを聞いたり、もちをつくのを体験したりして、なぜ年末や正月に「もちつき」をするのか?おいしいお餅ができて食べられるまでがどういうのか?少しはわかったようです??理事長さんや英語講師のケイト先生や荒居先生も来てくれ、みんなと一緒「もちつき」を楽しみました(*^_^*)

なので、子どもたちはみんな大喜びで「もちつき体験」をして、おいしいお餅をたくさんいただきました!「お雑煮」や「きなこ」・「みたらし」もちなどをお母さん方が作ってくれたので、いろいろ自分の食べたいおもちを食べることができました。とってもおいしかったです!!ごちそうさまでした(*^_^*) (^_^)v

ギャラリーに「もちつき大会」の画像をアップしましたので、ご覧下さい!(^_^)b

 

 

 

 

運動教室&発表会の絵(年中)

今日は運動教室で、なわとび(前跳び)を行いました。縄跳びを2回折って短くして地面に置き、それを前後に飛び続け、リズムよく飛ぶことが縄跳びのコツだと教えてもらいました。一定のリズムで跳ぶことがまだ難しいようでしたが、みんな一生懸命頑張っていました。その他、縄跳びをしっぽにしてしっぽ取りゲームをしました。そして最後は恒例の鬼ごっこをしました。体をたくさん動かしたので、運動教室が終わると「暑い~。」と言って一枚洋服を脱ぐ子がいました(^_^)午後は、発表会の絵を仕上げました。絵の具を2色混ぜ合わせて好きな色を作りバックの色塗りをしました。画用紙一杯に綺麗に塗ることが出来ていました。

運動教室「なわとび」☆年長☆

 今日の運動教室は「なわとび」でした。前回に引き続き取り組んでいるため、前跳びができるようになった子が増えてきました。30秒間の前跳びにも挑戦しましたが、一定のリズムで跳び続けることって難しいんですね(^_^;)。これから体力もつけて、1分間跳びにも挑戦したいと思います。また、長縄も普段の保育に取り入れ、みんなが跳べるようチャレンジしていきたいと思います。